介護老人保健施設の役割と理念
介護老人保健施設は、利用者の尊厳を守り安全に配慮しながら生活機能の維持・向上を目指し総合的に援助します。
また、家族や地域の人びと・機関と協力し、安心して自立した在宅生活が続けられるよう支援します。
利用者の意思を尊重し、望ましい在宅または施設生活が過ごせるようチームで支援します。そのため、利用者に応じた目標と支援計画を立て必要な医療、看護や介護、リハビリテーションを提供します。
体力や基本動作能力の獲得、活動や参加の促進、家庭環境の調整など生活機能向上を目的に、集中的な維持期リハビリテーションを行います。
脳卒中、廃用症候群、認知症等による個々の状態像に応じて多業種からなるチームケアを行い、早期の在宅復帰に努めます。

1階

!機械浴室
!大浴室
!通所
!食堂
機械浴室
入浴中の転倒や滑りを防ぎ、安心して快適に入浴が楽しめます。
大浴室
一面の大きな窓の外には庭園があり、開放的な気分でゆったりと入浴できます。
通所
健康体操などのレクリエーションを催しており、他の利用者の方と交流することができます。
食堂
他の利用者の方と栄養バランスの取れた美味しい食事を楽しむことができます。
各居室の定員数
2階

!リハビリルーム
!理美容室
!F13
!F16
!H11
リハビリルーム
安全なトレーニングで、筋力や柔軟性の向上を目指し、健康維持と機能回復をサポートします。
理美容室
プロのスタイリストによるカットやスタイリングで、おしゃれを楽しみ、心身ともにリフレッシュできます。
F13
2人部屋も快適でプライバシーが確保された空間で、安心して過ごすことができます。
F16
個室で静かな環境でくつろぎ、リラックスして過ごすことができます。
H11
4人部屋もゆったりスペースで快適に過ごすことができます。
各居室の定員数
ご利用いただける方
- 1.40歳~60歳(第2号被保険者)・65歳以上の方で、介護認定で要介護と認められた方。(ショート・通所は要支援も含む)
- 2.症状は安定期にあって、病院等における積極的な治療を必要としない方。