修学資金貸与制度とは
医療法人深見十全会では、当法人において勤務しながら西尾幡豆医師会准看護学校で修学をし、准看護師の資格を取得できる制度を設けております。
「仕事をしながら准看護師をめざす!」
そんなやる気のある職員さんを全面的にバックアップ!受験料から学費、教科書代など通学に必要な経費を全額法人が貸与します。
また、卒業後直ちに准看護師の免許を取得し、当法人で准看護師として3年以上勤務した場合は貸与金の返済を全額免除します。
お申し込みは
毎年8月に希望者を募集しています。
どなたでも応募が可能ですが、2年間の通学や勉強、仕事との両立に耐えうる方であることが応募の条件となります。
Q&A
- 勉強ができないとダメですか?
-
一般入試では中学校レベルの国語と数学および一般総合問題、社会人推薦では高校レベルの国語と一般総合問題の試験がありますので、ある程度の学力が必要です。
- 子どもが小さいのですが・・・
-
やる気だけでは2年間の看護学校と仕事、そして子育てとの両立はかなりハードだと思います。お子さんがもう少し大きくなってからでも遅くはありません。両立できるかどうか、家族からの協力がどの程度か、よく考えて決めましょう。
- 就職して間がありませんが、応募できますか?
-
応募の条件に“仕事との両立”があります。まずは、当法人の介護員として仕事を覚えることが先になります。また、職場との相性もありますので、これからずっと当法人で勤務していけるのかどうかも判断基準とします。
合格おめでとうございます
平成27年3月10日准看護師の合格発表がありました。
制度を利用して、西尾幡豆医師会准看護学校を卒業した2名の職員さんが、みごと准看護師の資格を取得しました!